ゆたか証券では、社員が結婚、出産後も生活を大切にしながら意欲的に働き、仕事と育児を両立できるよう、様々な制度を整えてサポートしています。
産前 | |
---|---|
勤務時間内の通院 | 妊娠中および出産後1年以内は、健康診断など母子健康法による通院を必要とする場合、 必要な時間を確保できます。 |
勤務時間内の通勤緩和 | 妊娠中に医師などの指導を受けた場合、その指導内容により勤務時間の軽減、短縮、休業などが可能です。 |
産前休暇 | 出産予定日の6週間前(多胎妊娠の場合は14週間前)から休暇を取得できます。 |
配偶者の出産休暇 | 配偶者が出産される場合、公休を2日取得することができます。 |
産後 | |
---|---|
産後休暇 | 出産日から8週間は、医師の特別な許可がある場合をのぞき、会社を休みます。 |
育児休業 | 産後休暇後、子どもが1歳になるまで休業を取得できます。(状況に応じて1歳6か月まで延長可能) |
時間外労働の免除 | 3歳に満たない子どもを養育する社員は、本人の申し出により残業が免除されます。 |
時間外労働の制限 | 就学前の子どもを養育する社員は、本人の申し出により、残業時間に制限をかけることができます。 |
短時間勤務 | 子どもが小学校の就学の始期に達するまで、所定労働時間を2時間まで短縮することができます。 |
子の看護休暇 | 就学前の子どもの病気や怪我によって看護を必要とする場合に取得できます。 (1人目は年5日、2人以上は年10日まで取得可能) |
保育施設費用の補助 | 認可保育所に入所できず認可外保育所に入所した場合、差額分を補助します。 |
車通勤の認可 | 車で子どもを保育所に預け、そのまま出勤する場合、駐車場代を会社が負担します。 |