電子交付サービスのよくある質問
- 具体的にはどのようにして、電子交付されるのですか。
- 『電子交付サービス』と『書面による交付』の両方を選択することは可能ですか。
- 自宅のプリンターで印刷は可能ですか。
- 申込み後、いつから『電子交付』による確認が可能になりますか。
- いつ『電子交付』されるのですか。
- データの保存期間はどれくらいですか。
- セキュリティはどのようになっていますか。
- 電子交付サービスの解約はどのようにするのですか。
具体的にはどのようにして、電子交付されるのですか。
『電子交付サービス』をクリックし、「ID番号」(お客様番号)と「パスワード」(暗証番号)を入力することにより、 メニュー画面が出てまいります。そこで「取引報告書」あるいは「取引残高報告書」をご選択いただければ、 従来書面にてご送付しておりました形式とほぼ同様の取引報告書等が電子交付されます。
『電子交付サービス』と『書面による交付』の両方を選択することは可能ですか。
いずれか一方をご選択いただくこととなります。
自宅のプリンターで印刷は可能ですか。
可能です。Adobe Acrobat Reader よりA4サイズにて印刷ができます。
申込み後、いつから『電子交付』による確認が可能になりますか。
電子交付サービス登録手続き完了後、電子メールにて利用可能時間をご連絡させていただきます。
いつ『電子交付』されるのですか。
「取引報告書」:約定日の翌日の9:00に電子交付によるご確認が可能となります。 「取引残高報告書」:お取引の翌月から、毎月のそれぞれ5営業日までに電子交付によるご確認が可能となります。
データの保存期間はどれくらいですか。
データは5年間保存しており、保存期間中は何回でもご覧いただくことが可能です。
セキュリティはどのようになっていますか。
『電子交付サービス』へは、「ID番号」(お客様番号)と「パスワード」(暗証番号)で認証を行い、 パスワードは、4桁から20桁の英数字で変更可能です。 また、通信に関しましてはSSLにて保護されております。
電子交付サービスの解約はどのようにするのですか。
解約は電話でのみ承ります。
【フリーコール】0120-85-1099まで、ご連絡ください